2021.12.03->
運転たのしい
こんにちは
10月末から田舎へ引っ越したパッケージの末吉です。
キャンプのために車が欲しい。
そんな思いから色々あって実家住まいへ。
これは親孝行だと自分に言い聞かせ、
リモートと出社を使い分けながら優雅な生活を送っております。
今回のブログネタHOTですが
キャンプのために購入した念願のマイカーを紹介します!
思い立ったのは今年の初め…
わたくし、キャンプが趣味なのですが
そんなキャンプも3年目…色々なグッズが欲しいわけですよ。
でも車がないと持っていくものに限りがあるわけです。
焚火会の重鎮、社長や専務の車に毎回頼るわけにはいかない!と。
そしてなによりソロキャンデビューしたい…
己のキャンプを極めたい…
そして色々考えに考えた結果、車を購入しよう!!!と決意しました。
契約したのは2月でしたが、
半導体不足でまさかの半年ほど時間がかかってしまい、
10月にやっと迎えいれました!
でーーーーん
色々悩んだ念願のマイカー・・・
免許とって初めて車を購入した学生のような新鮮な気持ちです。笑
10年ほどペーパードライバーだったのですが
運転の猛練習を重ね、ディーラーで見積もりを出し、交渉し、ローンを組み…
大金をはたきました。さらば貯金…
女優の石田ゆりこさんが言ってました。
「経験はお金で買う」(こんな言い方ではない)って…
その一言が私の背中を押したわけですね~
運転に関しては
当初、曲がる、バックする、駐車するのもおぼつかなかったのですが
今では車線変更もらくらくです~~~~
昔は苦痛で仕方なかった運転が今では楽しいですね~
車のおかげで遠出もできるのですごく嬉しい!
そして今の車すごいんですね。機能が…
暗くなるとライトが勝手につくんです…
そして、すっごいあったけえ座席シート。
USB差し込み口。スマホと連結するとGoogleマップがナビと連携…
あと駐車のサポートが手厚い。頭上からの衛生映像??が送られる…
車が色々勝手にやってくれて気が楽だし頭使わなくて楽です(使え)
10年ペーパードライバーだった私にとっては革命ですよ。
レベル3からいきなりレベル50くらいになった気分です。笑
でもサポートが手厚いが故にかわかんないですが、たまに深夜運転してる時、
ピピピピピpーーーーっとブレーキのアラーム(ぶつかる!ブレーキ踏め!のアラーム)
がなるんです。誰も何もいないのに。なんなんですかね…^^
せっかくの車なのでこれから色んなところに行きたいですね。
彩のみんなともおでかけしたいっす^^
牡蠣でも食べにいきましょうや〜^^
さあ、これからどんどんインスピレーションを求めていろんなところに行くぞおー!!
キャンプもね!!!!
コメントを書く