WORKS

レッツ家庭菜園!

2024.08.21

レッツ家庭菜園!


こんにちは
パッケージの末吉です。

ブログのお題にて…
最近ハマっていることをご紹介します!
しばしお付き合いください^^

最近ハマっていることは…!デデン!家庭菜園です!

田舎に引っ越して2年。
せっかく田舎に越したのだから豊かなで丁寧な生活をしたいな。
と思って家庭菜園を初めました。家庭菜園歴2年目の素人です。


家庭菜園は、楽しいですよ。育てる楽しさを味わえます。
気づいたら大きくなってますし、なにより熟れるまでの成長が楽しみです。
今回はそんな家庭菜園の魅力をお伝えします!

▼夏の時期はこれで収穫しています笑 暑すぎる!!

 

 

 

その① 個性が愛おしい


クソデカトマトとお手頃サイズのトマトを以前収穫しました。
それぞれの野菜に個性があってなんだか可愛く見えてきます。
育て方が素人だから差が出るのですが、そこも楽しんでやっています^^
このデカトマト大味かと思いきや、激甘トマトでした。ジュルリ…

 

 

 

その② なんか美味しい…


スーパーの野菜よりなんだか美味しく感じる….
雑草抜いたり防虫対策したりてまひまかけたからか、
より一層美味しく感じますね…トマトは塩かけて食べるのが一番ウマイ!

 


その③ お財布にやさしい…


我が家は庭で菜園をやっていますが、もうエンドレス野菜です!
食べても食べても次々と実がなるんです。
彩のみなさんにも協力いただいているくらい笑
夏はスーパーで野菜をほとんど買わなくなりましたね!
スーパーの野菜売り場は基本スルーです!

 

いいこともたくさんありますが、大変なこともたくさんありますよ。
ブロッコリーが青虫マンションになったり
真っ赤なトマトだけ狙って食べるカラスたち
秋収穫予定だったさつまいもが、イノシシによって全滅させられたり…クッ….‼︎
といった感じで一筋縄ではいかず、植えてから収穫まで割と大変な思いをします。自然との戦いです…
農家さんマジリスペクト…


でも、てまひまかけて育てた野菜たちが無事収穫でき、
食卓にならんだ時は何とも言えない充実感を味わえますよ。
来年はもっと手間をかけて上手に育てよう!と目標にもなりますしね。


プランターでも野菜を育てられるので興味ある方はぜひやってみてください〜!
ミニトマトおすすめです☆


以上、私の最近ハマっていることでした〜!

5件のコメントがあります。

  1. むら より:

    自分で育てた野菜、美味しさも倍増しそうですね!✨
    昔小学生の時に育てたプチトマトの懐かしい記憶を思い出しました、、、

    私も家でたまにプチ家庭菜園をするのですが、
    末吉さんみたいに、十分な環境で育てられる敷地があれば…!と常々思っています🥲

  2. mizukoshi より:

    家庭菜園、すごい愛が伝わってくるねw
    一度見に行ってみたいなーーー😆

  3. ももたろ より:

    以前いただいた家庭菜園の「ししとう と トマト」
    めちゃくちゃ美味しかったです〜🍅
    また、お野菜をもらえる日を心待ちにしています✨

  4. たな より:

    末吉さんのブログ、いつも面白くてニマニマしながら読んでいます…☺️
    自給自足のお野菜、とっても美味しそうです〜!!

  5. 松永 より:

    末吉さんの家庭菜園大地の味をめいいっぱい吸収していて美味しかったです。
    特に「シシトウ」は苦みと甘み、そして香りのバランスが抜群で
    松永家の食卓に上がりましたが瞬殺で胃袋に消えました。

コメントを書く


一覧へ戻る