2022.03.16->
昭和のアイドルのココに注目
こんにちは~!
高校生くらいに歌謡曲にハマった池田です。
私の叶えたい夢のひとつでもある聖子ちゃんカットで
なが~いロングスカートのセーラー服を着て
学生生活を送ってみたいです!
さて、今回は昭和のアイドルのここに注目してほしい!を2つご紹介!
まずは1つめ・・・
おニャン子クラブの「会員番号の唄」に注目!🎀
この曲は、メンバー全員の自己紹介を曲にしているのでとっっても長いです。笑
大所帯のグループなので自分を覚えてもらうために綴られた
歌詞がとても個性的&面白いので楽しんで聴くことができます!🐱
次に2つめ・・・
光GENJIのダンスに注目!🌈
光GENJIの「ガラスの十代」や「パラダイス銀河」をご存知の方は多いかと思います。
光GENJIの曲もいいんですが、特に振り付けに注目してもらいたいです!
昭和のジャニーズの振り付けは新体操部のような少しミュージカルっぽさのある
フォーメーションで飛んだり、バク転したり、回ったりが多く見られます。
光GENJIはローラースケートを使用しているのでステージを広々と使う
パフォーマンスが特徴で凄く見てる側としてはとても楽しめます!
(YouTubeで見れますので是非…)
今回は有名どころの昭和のアイドルにフォーカスしてご紹介しましたが
歌謡曲を知っていくと素敵なアイドルにたくさん出会えます!
また、昭和ならではの歌詞だったり、お金をかけた歌番組の背景のセットと演出…
今と昔の表現の違いが見れてとても楽しいです。
まだまだ語り足りないですがおニャン子クラブか光GENJIの
どちらかの曲を聴いてもらえると嬉しいです!🎤🐥🎶
コメントを書く