2021.06.10->
祝ドラクエ35周年
ブログを見てくださっている皆様、こんにちわ!
イラストレーター7年目になります。森です。
前回・前前回に引き続き「HOTなもの」というテーマで
漫画に次に、ゲームというちょっと似通った内容になってしまいますがご容赦ください。
私のHOTなもの、というよりずっと好きなものなのですが
幼少期からずっと遊んでいるドラゴンクエストシリーズ(略してドラクエ)
私たちプレーヤーが主人公となり世界を脅かす魔王から人々を救うために
仲間を増やして様々な難関と強敵に立ち向かっていく有名な国民的ゲームですね。
父親がファミコンでドラクエをし始めたのがきっかけで好きになりました。
小学生時代、休日の昼下がりに父親の部屋で
買ってきたお菓子をボリボリ食べながら一緒にドラクエで遊び
怖いボス戦やうまくいかない時は父親にレベル上げで強くしてもらって
楽してクリアしてました。娘に甘い父親です。
ゲーム自体も好きですが、昔から父娘で楽しい思い出として記憶に残っているので
大人になった今でも会う度に父親が
「ドラクエしとる?クリアした?」とドラクエの話で親子の会話が盛り上がります。
そんな父娘の楽しい思い出を作ってくれているドラクエが
なんと5月27日に35周年を迎えまして、記念特番や新作の発表
制作に携わっている偉大な方々のメッセージも掲載されました。
https://www.dragonquest.jp/dq35th/
ゲームデザイナー:堀井雄二さん
キャラクターデザイン:鳥山明さん
音楽:すぎやまこういちさん
プログラム・ディレクション:中村光一さん
ゲーム内で流れる音楽を制作してくださっている
すぎやまこういちさんは、今年でなんと卒寿(90歳)だそうです。
素敵なBGMをありがとうございます…!!
毎回ストーリーのシナリオと演出・魅力的なキャラクターデザイン
感情移入させてくれる音楽が合わさって
シンプルでわかりやすく様々な世代に人が楽しめる最高のゲームだと思っています!!!
最新作の発表も出たので、とても待ち遠しいこの頃です。
私は全シリーズ網羅してますので興味がある方・どのシリーズから
始めたら良いのか分からない…という方は是非声かけてくださいね〜!^^
ドラクエやってみたいかも〜って方はswitchさえあれば
現時点で新しく出ているドラクエ11『〜過ぎ去りし時を求めて〜』が遊べます!!
なんと!!!無料で本編途中までの体験版が出来るんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
興味ある方は是非やってみてください!!!!
ドラクエ11は、ドラクエの良いところをギュギュッと詰め込んだ綺麗なビジュアルと
歴代のドラクエをした事ある人は懐かしさも感じさせる…そんな凄えゲームです(語彙力)
以上、ドラクエのHOTな情報でした!!
手書き具合がすごく「ち◯まる◯」みを感じて好きですwww
とてもお優しいお父さん..(*^ω^*)
テンション爆上がり具合がとても良いですね…笑
なんだか私も新作発売が待ち遠しいです✨
ゆるかわのイラストめっちゃ好きです〜〜〜💕
ドラクエは11から気になり始めて
例のゲーム実況者の動画を見始めたのと、今回の森さんのブログで
更に気になりました〜〜!(ストーリー、グラフィック、BGMの良さに感動しております…✨)
無料体験版…!!!やります!!!!!!
子どもの時に楽しんでたものが、
大きくなってもみんなに愛され続けてて、
それを変わらず普通に楽しめるって、本当に幸せなことだよね!
森ファミリーの、ほっこりエピソードに癒されました。
森ちゃんパパもママも可愛らしくて好きです!!