2024.08.28->
私の週末-タムラ-
はじめましてタムラです。
突然ですが『アジング』という言葉をご存知ですか?
アジングとは、魚の“アジ“をメインターゲットに、以下のような軽量ジグヘッドやメタルジグを使って釣りをする方法のことを言います。
週末の夜、子ども達を寝かしつけた後に博多湾でアジングをするのが私の週末の過ごし方です。
アジングの装備はこんな感じ。
エサ釣りよりも軽装備で、準備がほぼ必要無いのでサクッと1時間ぐらいするのに最適です。
場所や潮の満ち引きによって、ジグの重さや種類などを考えながら狙っていきます。
タイミングがあえば大漁です。
アジ以外にもメバル、カサゴ、シーバス、太刀魚が釣れたり、イカ、タコ、カニなどを“たも網“で捕まえたりすることもできます。
持ち帰ると子どもたちも大興奮です。
釣った魚は美味しくいただきます。
釣って楽しい、食べて美味しいアジングですが、釣れない日は妻から「本当に釣りに行ってたの?」と本気で疑われてしまうのが難点です…
市内の海でできるので、機会があれば是非チャレンジしてみてください〜
魚いいですね〜!
奥様、魚さばけるのすごいっす〜〜!
魚美味しそうですね〜!
会社でバーベキューとかあったら
食べてみたいです!🐟
めちゃくちゃ釣れてますね!!??
私も一回釣りに行ったことがありますが、魚が触れずに、全部一緒に行った叔父に釣った魚を外してもらってました!😂
大人になった今もう一回チャレンジしてみたいです🤔
お魚いいですね〜大量に釣れててびっくりしました!
わたしも小さい頃1回だけ親と釣りをして楽しかった記憶があります〜
今だと餌にびびってできなさそうです😥笑
夜釣りいいですよね…😌
むか〜〜〜し、祖父に船を出してもらって釣りしてました(島っ子)
それ以来できてないので久しぶりに行きたいです😂
ガチな釣り道具でめっちゃすごいです…!
魚捌く動画はよく見るんですが実際に捌いたことはないので、
いつか釣りと捌き両方やってみたいです🐟