WORKS

私のイチオシ

2025.08.08

私のイチオシ

こんにちは。

そして、はじめまして!


新たにグラフィックデザイナーとして入社した小野です。

気づけばもう8月。

入社したての頃、緊張でドキドキしてばかりでしたが、今は少しずつ会社にも馴染んできたかな?と思っています。

とはいえ、毎日がめまぐるしく、新しい刺激や気づきがたくさん!学びの連続で、充実した日々です。

 

さて、今回は初めてのブログ投稿ということで、テーマは「私のイチオシ」。
そこで、私がイチオシして発信したいことをご紹介させてください!

 

 

 

私のイチオシは、スリーピースバンドの Omoinotake(オモイノタケ)

きっかけはYouTubeに流れてきた楽曲で、聴いた瞬間に“一耳惚れ”し、そこからは沼にズブズブとハマってしまいました(笑)

 

初めて行ったライブもOmoinotakeで、会場の空気、音、演出…どれも忘れられない最高の思い出となりました!

推し活を通して、行動力がグッと上がり東京・大阪・名古屋その他、行ける限りで遠征しています!

現地で観光したり、美味しいものを食べることも楽しい要素のひとつです。

新しく行く場所や出会いも増え、日々の楽しみがぐんと広がりました。

そしてなんと、来年3月には初の武道館ライブが決定!!

武道館で“推し”の音楽を浴びられる日が待ち遠しいです…!

 

 

Omoinotakeを好きになった当時はまだ世に知られていなく、ファンである私には小さな問題が…

音楽好きあるある?かと思いますが、

「そのアーティスト、何の曲歌ってるの?」

よくある会話でのこの質問がなかなか難しかったです。

その度に、「あ〜、たぶん聞いたことないかも…」とちょっぴり気まずい瞬間もあったり…

 

そんなOmoinotakeも去年ついに『幾億光年』という楽曲がドラマ主題歌に起用されて大ヒットしました。

たくさんの音楽番組や紅白歌合戦、レコード大賞にも出演し、Omoinotakeの音楽が多くの場所で、多くの人に聴かれた飛躍の年でした。

「知ってる!」「聴いたことある!」と言ってもらえる機会がぐんと増えて、心の中でガッツポーズ!

…とはいえ、「あの頃の“自分だけが知ってる”感も良かったな〜」なんて浸るのもファンあるあるですかね。

 

 

 

ここで、本題でもあるイチオシの曲もご紹介します!

Omoinotakeには、季節ごとに合う名曲がたくさん。
その中でも、私が特におすすめしたい、この季節にピッタリな曲をご紹介します。

 

春:産声・心音

夏:夏の幻・EVERBLUE

秋:プリクエル・楓

冬:ホワイトアウト・この夜のロマンス

 

どの曲にもその季節やシーンならではの雰囲気があり、聴くたびに心踊ります♪


気になる曲がありましたら、この夏のドライブのお供などに聴いてみてはいかがでしょうか!

また、みなさんは夏といえば!の曲などはありますか?

ぜひ教えて下さい!

コメントを書く


一覧へ戻る