2025.10.22->
私の週末 〜シール帳活動〜
こんにちは!人事広報の清水です。
今回は“人事広報的”なブログではなく、個人的なブログの回です!笑
テーマは“私の週末”ということで…
毎週末どころか平日もちまちまおこなっている趣味をご紹介します。
みなさん、“シール帳”ってご存知でしょうか?
ノートタイプやバインダータイプのシール帳に
お気に入りのシールを貼ったり、それをお友達と交換する、
最近で言うところの“平成女児”的な遊びなのですが…
わたしも幼稚園〜小学校にバッチリとシール帳遊びを経験したもので、
昨今SNSで目にしまくる平成女児リバイバルなシールや最新のシールたちに
心をグッッッッッッッッッッッッッッ❗️と掴まれてしまい、
先月頃からシール帳本体やそれに貼るためのシールを買いまくり、
“シール帳活動”を大満喫しているのです。
▼私のシール帳はこんな感じです✨
ここに写っていないものも合わせて、
全部で3冊のシール帳が出来上がりました。
始めて1ヶ月程度しか経っていないんですが…
“欲”というのは恐ろしいものですね…笑
▼ペラペラタイムGIF
流行りのちゅるっとした厚みのあるシールや、
懐かしいタイルシールなどがお気に入りです💞
見ているだけでもワクワク嬉しい気持ちになりますし、
レイアウトや色分類、ストーリー性などを考えながら貼るのも楽しいです!
ちなみに写っていないですが、幼少の頃、歯医者さんでもらった
“頑張ったねシール”が発掘されたのでそちらも貼りました 笑
「歯のすみずみまでキチンとみがきましょう!」と書いてありました。
懐かしすぎる〜
そんなこんなで今度、
この出来上がったシール帳を持ち寄って
友人とシール交換をする約束を取り付けましたので
非常にるんるんです!
余談ですが大人になってから思い返すと、
“シール交換”ってとても社会性のある遊びだったなぁと思います。
シール交換の約束をして、
自分の希望と相手の希望をうまく擦り合わせながら交換するという…
こうやって文字にするとかなり高度な遊びに感じますね 笑
それでは、みなさんも楽しい週末をお過ごしください✨
コメントを書く