WORKS

私の週末

2025.07.16

私の週末

こんにちは!
デザイナーのにしむれです。

今回は、週末の過ごし方についてご紹介したいと思います。
私の最近のブームは、「ドラマの一気見」です!!
暑さも本格的になり、なかなか外に出る気になれず…
冷房の効いた部屋で、ゆったりドラマをみて過ごす時間を満喫しています。

特にはまっているのが、
2000年代のいわゆる「平成ドラマ」です。
当時私はまだ小学生くらいだったので、

リアタイしていたとしても内容は覚えておらず。
これを機に、サブスクで過去の名作をのんびり楽しんでいます。

↓↓まずは王道作品から↓↓



画面越しに感じる、この時代ならではの空気感!
ガラケーで写メを送り合ったり、着信音をカスタマイズしたり…
当時の若者たちの楽しみがたくさん詰まっていて、見ているだけでもワクワクします!♪

また、現代のようにすぐSNSで拡散する流れがない時代だったため、
悪評を広げるときは、わざわざ写真を印刷して学校中に貼るなど、
なんだか妙に手間がかかってるなあと、変なところに感心してしまいました笑

 


そして、あの名作「花より男子」もこの間初めてちゃんと観ました!



有名なこのシーンでは、
あの流れがあってのこのセリフだったのか…!と、
つくしちゃんの芯の強さに、かっこいい!と思わず拍手をしてしまいました。
今はシーズン1を見終えたところで、
これから続編の「花より男子2」や映画版「花より男子ファイナル」も
のんびり観ていこうと思います!

こうして昔放送されていたドラマを改めて観てみると、
当時の髪型やファッション、ちょっと過激な演出など、
どれも「平成ならでは」の空気感にあふれていて
令和の今とはまた違った世界に、つい夢中になってしまいます。
当時流行った歌などもあまり知らないので、
ドラマを観つつ主題歌なども覚えていけたらなあと思います!

オススメの平成ドラマがある方、ぜひ教えてください〜(^_^)☆

1件のコメントがあります。

  1. もりひ より:

    野ブタ、メイちゃんの執事、ブザービート、花男全部リアルタイムで追ってました笑
    めちゃくちゃ懐かしい〜〜〜〜!悪評の広め方に感心している西牟禮ちゃんがツボです

コメントを書く


一覧へ戻る