2024.08.21->
私の週末(夏休み)
ブログをご覧のみなさんこんにちは、柴田です。
まだまだ暑い日が続いていますねー。
今回のブログのお題が『私の週末』ということで
ちょうど、家族で立てた今年の夏のテーマが「飽きるまで夏を遊び尽くす」ということもあり
主に週末は、色んな川・海・プールに出かけてました。
特に盆休みの大半は、どこかの土地の水に浸かっていた感じです。
他にも今年の夏は
本気の水鉄砲イベント・夏祭り・そうめん流し
子供だけのキャンプや大学生との料理体験に行かせたりとアクティブに過ごしつつ
家族が寝静まった後、私は大量の洗濯物と毎日戦っていました。
そして、そんな夏満載の日々を過ごしていると
毎年我が家に、川の生き物と山の生き物が増え
生物観察しながら色んな発見ができるようになります。
そして毎年恒例になると、私もG以外はの虫は手で掴めるようにもなり
日々、母は色んな意味で子供の成長と共に強くなって行くんだなーと実感します。笑
今回は最近仲間入りした推しの川の生き物を
ちょっとだけ紹介したいと思います。^^
ここからは手足が多い生き物が苦手な方は、ゾワゾワするかもなのでご注意を。
↓生物観察用の水槽です。(よく見ると色んなとこに生き物が隠れてます)
現在は色んな種類のサカナ(最近赤ちゃんも産まれました)・エビ・ヤゴ・タニシ・ドジョウが生息中
水槽には息子が捕まえてきた様々な土地の生き物が生息しているんですが
その中でもエビが10匹程います。
世話している時に
同じヌマエビなのに生息地域で顔や形が違うことに気づいて調べたら
ヌマエビにも様々な種類がいることを発見しました。
色んな顔のヌマエビたちがいて愛着が湧いています。
隠れんぼが上手な生き物なので、なかなか撮影できず
断念しましたが、1枚だけ撮影成功。
エビってお目めくりくりです。 (画像は曲渕川のヌマエビさん)
そして中でも私が今一番、愛着が湧いているのが
これまた息子が連れて帰ってきたサワガニ。
わかります?? このサワガニさんはたくさんの子ガニを守っています。
しかもこの状態が、子ガニが自立するまでの3〜4年、続くそうです。(長っ!!)
もう、母サワガニを一気にリスペクトしてしまいました。
ついでに観察してわかったことは
子ガニはたまに親ガニから離れて
ちょっとだけ散歩に出かけたりもするんです。
かわいい…。
我が家で生き物が脱走し、しばし騒動になったりもしますが(犯人は息子)
何でも調べて知ることで、愛着がでできますね。^^
いくつになっても色んなことに興味を持てるようにいたいなと思います。
そして
いつも息子が面倒見ると言って始まる飼育が
結局、私が世話をすることになるのも毎年恒例です。笑
ここ最近は、カブトムシ達が
夜中にカゴの中で飛び回る音を聞いて
夏を実感するそんな私の夏の週末(夏休み)の紹介でした。^^
コメントを書く