2017.12.04->
webの面白さ、お伝えします(初級編
ブログをご覧のみなさま
久しぶりの個人ブログで、すみません!!
この前行った社員旅行で
仲居さんに「おねえさん」と呼ばれた
水越(29歳男・デザイナー)です。
さてさて、
突然ですが、最近自分が『グラフィック』デザイナーなのか
分からなくなってきています。
というのも、今期よりweb事業部を任される立場になり
web半分、グラフィック半分、くらいで
お仕事させてもらっているから。
様々なご縁に感謝です。ありがたや!
そんなHMC(ハイパー・メディア・クリエイター爆笑)の水越から
今回はweb広告の面白さについて話してみようと思います。
※webについて詳しくない人でも分かるような内容ですよ(^ワ^
①SNSを使った仕掛けが面白い!
twitterやinstagram、LineなどのSNSサービスを利用した
仕掛けのある広告を作れるのもwebならでは。
例えば、ポッキーのツイート企画。
これは、みんなで11月11日に『ポッキー』とつぶやいて
1日のツイート数の世界記録を作ろうという企画です。
みんなで達成する感動やライブ感が話題になりました。
話題になるかならないかは、アイデア次第!
ポイントは『参加したくなる、誰かに言いたくなる』かどうか!
②バナー広告が面白い!
バナー広告、見る側からしたら邪魔ですよね?
でも、その『邪魔だなぁ』を『お、なにこれ?』という興味に
変える事が出来るかどうかがバナー広告の醍醐味です。
下の広告はスマホゲームの広告ですが、
『どっち?』と疑問を投げかける事で目を止まらせています。
ゲームをやるかやらないか、ではなく
「やる前提で」どっちを選ぶか。とするのがテクニックですね。
ただ、今では流行り過ぎて「またか」と思う人も多いと思います。
そんなwebでの流行り廃りにも敏感になってないとなんです!
③web上のショップ作りが面白い!
webでは、ECサイトと呼ばれるweb上の店を作る事もできます。
そのシステムやデザインなどで商品の売り上げが左右されるので、
責任重大です!
④ゲームや動画も面白い!
みんな大好きyoutubeの合間に流れる動画なども
web広告のひとつです。
その他、ちょっとしたミニゲームで話題づくりを狙ったり。
JRAは定期的にコラボ企画をやっていて、
過去にはストリートファイターや相撲、コップのふち子などとの
コラボが話題になりました。
ちなみに、今はぷよぷよとのコラボが開催中ですよ☆
と、こんな感じで紹介しましたが、
webで出来る事がまだまだたくさん!
お金をかけなくても、アイデア次第で
日本中の人が話題にする広告を作れるかも!?
1日1日どんどん進化しているwebの世界の面白さ、
ちょっとだけでも伝わっていれば嬉しいです。
あとは、ポスターなどのグラフィックとwebを連動させて
広告を打ち出したりもしますよー。
最後に、彩40周年記念のおもしろ企画ですが、
webとかSNSの話をしたので、40種類の『○○メーカー』にチャレンジしてみました。
昔流行った『脳内メーカー』みたいなやつですね。
ただ、10種類過ぎたあたりから「あれ、多くね??」という
神秘的な疑問にぶち当たってしまいましたので、
ひとつだけピックアップしてみます。
HENTAI☆
こういう診断、久しぶりにやりましたけど、アホすぎて面白いですね。
他の診断40種分もpdfにまとめたので、
暇で暇でしょうがない人はご覧下さい!
この診断で水越の生体に興味を持った方は
彩までご一報ください。
臭そうで変態のクレイジーなドMが対応いたします。(嘘です)
ではまた!!
コメントを書く